Yanagy0084の日記

うつ体験、発達障害考察、コンピュータ関連の記事を書いてます

2018年出来事予想

2018年の出来事を予想してみた

今年は昨年以上に激動の1年になりそう

「社会」
・実質賃金低下
 働き方改革の名のもとにベース賃金の低下、残業カット
 企業財務の悪化により福利厚生内容の削減
 厚生年金や健康保険の保険料増大
 実質の手取り賃金は低下の一途をたどる

・在宅勤務の普及
 働き方改革の一環で在宅勤務、サテライト勤務を導入する企業が増える
 自宅または自宅近くのオフィスビルからPCをリモート接続して勤務する
 在席状態や情報漏えいなどを監視するミドルウェアが普及する
 一方で裁量労働が導入され、実質はサービス残業が増えることになる

・保育施設、保育士不足
 女性活躍による働き方改革だが
 依然として保育施設、保育士不足で働けない女性が減らない
 待機児童社数は増加の一途をたどる

格差社会が顕著に
 富裕層がより豊かに、貧困層は抜け出せない
 相続:富裕層が孫に生前贈与をするため、富の分配機能が働かない
 所得控除:ふるさと納税など富裕層だけが寄付による利得を得る
 教育費用:私立高校も含めた負担軽減により、更に教育費用の高騰を招く

・企業のリストラ、AI(人工知能)の普及による失業率アップ、出生率ダウン
 機械以下の凡人達は職を失う
 若い凡人は就職しても、すぐにリストラされてしまう
 結婚する人も減ってしまい、少子化に拍車がかかる

・新センター試験により落ちこぼれ続出
 思考力、複合的な考察力を問われる問題になることで
 記憶力だけが得意な人、発想力が低い人は落ちこぼれてしまう

 また小学校の段階で能力選抜が行われて
 有能人材とそれ以外の凡人の進学先が決まってしまう

 ADHD、LDなどの障害者も進学が不利になる

・高齢ニートが社会的問題に
 氷河期世代が40歳後半になり、生活保護受給者が増加
 親も後期高齢世代で、親の遺産を食いつぶした後に生活保護受給になる
 非正規雇用、社会との断絶、発達障害などの精神疾患もあり、
 日本のお荷物状態になる

・離婚率が過去最大
 ・世帯年収が少ない、夫婦どちらかの失職
 ・若者の精神年齢の低下
 ・妻の就労率が増える一方、夫の残業が減り、帰宅が早くなる
  しかし夫婦間の家事分担、教育方針で揉めて、諍いが増える
 ・配偶者控除がなくなったため、子育てが終わった夫婦の離婚
 ・晩婚により子供ができず、家族形成ができず離婚
 ・夫のリストラを契機に離婚
 ・介護放棄による離婚

・男性カップルの挙式
 初の男性カップルの婚姻が話題になる
 配偶者として認定され、相続も可能になる

 カミングアウトして芸能界に現れる人も出てくる

・新たなサービスが開始
  過疎地、観光地などの特別区に限定して規制解除される
  副業、地方の凡人、高齢者の仕事として広がる
  ソフトバンク楽天が先んじた後は、他企業も追随する

 ・手荷物宅配サービス
  旅行先のコンビニに手荷物を送り、預かりもしてくれる 
  民泊業者と提携して宿泊先へ送り届けもしてくれる
  自分は身軽に電車で移動するだけ

 ・イベントモブレンタル
  イベント用サクラ、観客、単なる同伴などレンタルできる
  副業、凡人向けの仕事として広がる

・新たなサービスを悪用した犯罪が増大
 ・私書箱ロッカーサービスを悪用した詐欺
 ・無人コンビニを狙った窃盗
 ・カーシェアを悪用した暴行、盗難事件
 ・ビットコインを悪用した投資詐欺
 ・クラウドファンディングを悪用した投資詐欺

運送業界でパワースーツやアシスト機器導入により人材確保
 高年齢者や女性でも配達業界で働くことが可能になる

みずほ銀行のシステム統合が案の定、トラブル
 システム統合初日にトラブルが発生し、大混乱

・肩こり対策グッズがヒット
 スマホやPC作業による肩こりや頭痛持ちが増え、
 マッサージ器具、姿勢矯正下着、薬品がヒットする

「経済」
・1ドル100円台、日経平均株価は17000円台に
 トランプ政権の政策が思うように進まない
 失望によりドル安、円高に振れる
 世界的な株安を受けて日経平均株価も2万円を切ってしまう

・仮想通貨と国営通貨を自動換金するシステムでイノベーション
 ビットコインの広がりを抑えられず
 とうとう主要国の国営通貨の換金システムが動き出す
 これにより各国に国営ビットコイン取引所が開設される

 各国主要銀行も追随せざるを得なくなり
 銀行の存在意義が薄れていく

地方銀行の本格的な経営統合
 地方銀行は1県1行が基本になり、
 資金量が少ない地銀、第二地銀は統合、吸収合併が始まる

「政治」
 ・9条に自衛隊の明記
 ・高等教育無償化
 をセットにして改憲発案される
 国民投票の結果、賛成が過半数を超えて改憲成立
 2020年から施行開始

・東京都小池知事辞任
 オリンピックプロジェクトが遅れるが、
 自民党希望の党の統率がとれず辞任
 後任の選挙で自民党候補が圧勝し、自民独裁ムード

「IT」
VRテレビが普及し始める
 8Kテレビが一部の富裕層にしか売れない
 一方でVRコンテンツが大普及し、VR専用テレビが発売される
 VRゴーグルも爆発的ヒット商品になる

 バーチャル旅行がブームになる

・ドローンの運転資格取得者が増加
 民間のドローン運転学校が認定した資格が必要になる

 ドローン運転手が転職先として増える
 就職時のアピールとして資格取得する学生も増える

・3Dコンテンツ作成がビジネスになる
 Windows10のアップデートで3Dデータの作成、
 3Dオブジェクトのネットプリントが可能になった
 これにより3Dデータを作品として販売するビジネスが普及し始める

 宇宙センター内の3Dプリンターで無重力状態での物質形成も可能になる

・AI(人工知能)が色々な分野で広がる
 ・自動翻訳
 ・コールセンタ、悩み相談対応
 ・来店会員を顔認識して、スペシャルサービスを行う店舗
 ・畜産業、漁業で人工知能による飼育、漁場選択などが盛んになる
 ・家庭教師、塾で生徒一人ひとりに合わせた学習を行う

 一方で新しい人間の仕事もできる
 ・人工知能機械学習ディープラーニング)用のデータ収集作業
 ・国、地域別のカスタマイズ作業

・ネットワークデータの増大により、回線がパンク
 ネット接続が不安定になるプロバイダ、通信会社が出てくる

 世界規模のネットワーク不通事故が発生し、大混乱になる

「国際」
北朝鮮によるミサイルが日本国土に落下し戦争勃発する
 米国は宣戦布告するが日本も追随させられる
 ついに日本も戦場になってしまう

・英国の正式なEU脱退
 しかし法律が十分整備されず
 なし崩し的に移民を排除するだけとなり
 嫌がらせのテロ事件などが起きる

「環境」
・昨年以上の冷夏、冷冬
 温暖化を上回る氷河期に入る
 東京でも氷点下を下回る日が当たり前になる

沖ノ鳥島がついに陥没
 海水増加によりついに沖ノ鳥島が海に沈んでしまう
 日本の排他的経済水域が大きく減ってしまう
 そのスキに中国が領海権を主張しはじめる

・富士山噴火
 そろそろ危ない

「自分」
・社会復帰
 具合は回復していないが、無理やり復職する

・再び休暇
 やはり無理がたたり、再び休暇に入る

・家族と別居
 自宅から追い出されて実家で暮らすことになる